Coi通信 2024年2月
こんにちは。
2月Coiは一時帰国をし、お取引先さんへのご挨拶や納品をさせていただきました。
一年前にもちょうど2月に帰国してましたが
すっかりこの寒さを忘れておりましたね。
到着日は雪の影響でバスが運休、
ラオスに戻る前日も雨時々雪でめちゃくちゃ寒かったです。
日々気温が上下するので、身体がついていかない〜
ラオスに戻ってきてすっかり体力が落ちてしまったと実感したので
友人とエクササイズ報告をし合おう!と目標を立てましたよ。
今月のトピック
・広島・尾道のお店『巡』さんへご挨拶に
・TAO cotton , Square series 新作
・4月からの新たなる試み
・広島・尾道のお店『巡』さんへご挨拶に
日程の都合上OPEN前にご挨拶にお伺いさせていただきました。
Coiの布ものやラオスの竹細工などをお届け。
写真でTAOコットンをハンギングしてくださっているラックは
かまぼこを干すためのラックとのこと。
古道具の活用方法アイデア流石だなあと感心してしまいました。
店内どこを見渡しても素敵な空間!
そんな中にラオスの手仕事も並べてくださっています。
広島・尾道へお越しの際にはぜひお立ち寄りいただけたら幸いです。
巡meguru
住所:広島県尾道市土堂1丁目6-19
3階建倉庫
1階 テイクアウト〈飲み物、焼菓子など(委託)〉
2階 日用生活品雑貨
instagram : @meguru_onomichi2024
・TAO cotton , Square series 新作
TAO cotton , Square seriesの新作が村から届きました。
Square seriesは千鳥格子やヘリンボーン柄の変形パターンに挑戦。
まずはハンドタオルサイズから。
ここから大判サイズやストールへ展開したいところなのですが
ちょっとした変化球デザインを提案したところ、これがやっぱりうまく伝わらず、、。
村へ指導に行かなきゃとスケジュール確認中。
TAOコットンの新作はバイカラーのデザインに挑戦。
ストールとして巻いた時に、どの面を出すかで印象を変えられるデザインです。
カラーバリエーションは
世界を構成する元素『地・水・火・風・空』を表すと言われている5色から
インスピレーションを受けました。
皆様はどちらの色がお好みでしょうか?
新作はラオスでのお取扱店様、日本での販売先にお届けさせていただきました。
多くの方にご覧いただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
・4月からの新たなる試み
作業スペースが全く片付いていない状況なのですが、、
ずーっとやってみたかった新しい事
Coi’s house のお部屋お貸し出しを始めることにいたしました。
3月いっぱいは準備期間、
もう少し具体的になってきたら、
こちらでまた改めてお知らせできたらなあと考えています。
0コメント