Coi通信 2022年9月
こんにちは。
前回のCoi通信からあっという間の1か月がたってしまって
この時間の流れの速さに追い付けていない。。のんびりしたいのにな~
さて、9月10月のイベント情報お知らせはご覧いただけましたでしょうか?
まだの方はぜひこちらのリンクよりチェックしてくださいね↓↓
https://coi-orimonosomemono.localinfo.jp/pages/4894285/page_202105041003
東京の町田と足立区で行われるイベントでは
久しぶりにCoiさん店頭でお客様と会える機会ということで
とても楽しみにしています。
足立区のイベントは只今準備中です。
お知らせができまるまでもう少しお待ちくださいね~
それでは今月のトピックはこちら
・久しぶりにメコン川を渡ってタイへ行ってきました
・ラオス語のワッペンが出来上がりました
・新作の布が届いたー!!!
・久しぶりにメコン川を渡ってタイへ行ってきました
各イベントに向けてラオスから日本へ商品をお届けするためにタイの郵便局へいこうと決め
他にもいくつか用事も兼ねて久しぶりにメコン川対岸のタイ、ノンカーイへ行ってきました。
陸路でのタイへの入国が年に2回に制限されているので本当にしばらくぶりの国境越え。
感染症による入国条件も緩和されたのでタイへの入国はとってもスムーズでした。
入国回数制限がなければ、ほんとに気軽に行けるのになーって思う。
(VISAを取得すればいいんですけどね~~~)
縫製に使う資材とか生活用品はそこまで値段かわらないなって印象。
なんだけどラオスに売ってないものをタイで買うっていう感じなんだろな~
今回は新作などを日本へスムーズにお届けするための国境越えで
あとは資材購入や探し物だったので
休憩する暇なく動き回り戻ってきたらぐったりでした💦
次回は観光で行きたいぞ。
・ラオス語のワッペンが出来上がりました
Coiの縫製担当メンバーに欠かせないモン族のリーとラオス語ワッペンの制作に挑戦。
第一弾としてポーチができあがりました。
ワッペンにするラオス語は何がいいか友人たちから募集して決めたのがこちら。
・ສະບາຍດີ(サバイディー)こんにちは
・ໂຊກດີ(ソークディー)good luck
・ສຸດຍອດ(スッドノード ※ドはしっかり発音しない音)すごい、いいね
文字の周りの手刺繍かがりも細かく糸の色を変えたりと、
なかなか時間のかかる作業を頑張ってくれました。
色合いとかはこんな感じねってイメージサンプル見せてあとはリーにお任せです。
今後アイテム展開増やしていきたいなー
何がいいだろ?
・新作の布が届いたー!!!
パッっと浮かんだ、本当に思いつきでオーダーしたデザインの布
途中経過でどんな感じか写真送ってねって何度もお願いしたのですが結局届かず
ある日、今から発送手続きするからねと突然連絡がくるという。
ここの村は毎回こんな感じで、届くまでドキドキなんですよね。
イメージ通りにできてるかなってワクワクと不安が混じった気持ちで待つこと数日、、、、
届きましたー!なかなか良い感じで一安心。
実際に手元にとどいたら、さらにイメージが膨らむよね。色展開とかデザイン展開とか。
頭の中でいろいろ想像しながら布地に水通しをして仕上げ作業して
日本でもお披露目できるように急ピッチで準備です。
どうぞお楽しみに~
各イベントで皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
0コメント