Coi通信 2022年8月
皆様こんにちは。
8月頭からデング熱に感染し、ようやく復活です。
がしかし体力がとても落ちているのをひしひしと感じております。
デング熱経験者によると1か月は免疫力がかなり落ちていてしんどいとのことなので
無理はせず美味しいものをしっかりと食べて早く活発に動けるようにしたいなと思ってます。
そんなこんなで、8月に参加したイベントのお知らせも事後報告になってしまいますが
赤のラオス展は銀座で、また広島の尾道でのイベントでもCoiを販売していただきました。
主催者の皆様、足をお運びくださった皆様ありがとうございました。
8月のCoi通信はトピックは設けず、今どんな状況かをつらつらと書いていこうかな。
デング熱発症前の7月後半、
なんだかものすごくいろいろアイデアが浮かんできていて
各生産者さんとの打ち合わせや発注作業でとっても忙しくしていたんです。
でいろいろひと段落したなーとおもったら体調が急に悪くなるという。
頭がフル回転状態だったので、デング熱の症状はつらかったけど休むことができたのは良かったなと今となれば思います。
最近のCoiさんは少し原点回帰というかなんというか。
改めて『布』に注目し、いくつかのテキスタイルデザインを発注しました。
今年は雨の降る時期がいつもより少し遅かったようで
各方面ちょうど田植えで忙しいと返事が返ってきていて
布がしあがってくるのは少し時間がかかりそうだなーという感じです。
年内にはいくつかお披露目できたらいいかなと思っています。
それからモン族の刺繍も、予定より早く仕上がってきました。
ご縁があり今回初めてオーダーお願いしましたが、
きちんと対応してくれてとっても安心して今後もお仕事依頼できそうです。
前回ご紹介した少数民族の刺繍柄も出来上がってきました。
刺繍を担当したリーには、いろいろ言われました。
実際作業するとなると布地の特性もとても関係してくるようです。
そんな中綺麗に仕上げてくれて、リーの作業への熱心さには本当に感謝です。
9月、10月もイベントが決まり始めています。
久しぶりにCoi's house online shopにも新作などを入荷させたいなと準備をしています。
また詳細が決まり次第お知らせさせていただきますね。
いつもCoi通信をご覧くださりありがとうございます。
これからもマイペースに更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
0コメント