7月は初の北海道での販売!他各地イベントのご案内

こんにちは。

今年はたくさんのイベント販売の機会に恵まれております。

7月はなんと北海道での初のイベント参加があります!

それから渋谷東急さんでのポップアップショップにも参加することがきまりました👏👏👏

6月はラオスからのEMSが一度も出ませんでした。なぜ?

ですが、すでに到着している新作がございますので

日本各地の皆様にラオスのみんなと制作しているアイテムをご覧いただきたいです。

お近くの方はこの機会にぜひお立ち寄りくださいませ。


SEPLÚMO POP UP 7/11-7/18 東急プラザ渋谷店3階「111-ICHI ICHI ICHI-」

SEPLUMOさんにお声おかけいただいて、

こちらのイベント内でCoiの商品がご覧いただけることになりました。

渋谷東急内でのイベントです。

な、な、なんとラオスからお届けした動画がデジタルサイネージに流れるかも!?

ドキドキドキ

SEPLÚMO(セプルモ) POP UP 

https://seplumo.com/blogs/news/shibuyapopup

価値観とストーリーでものを選ぶ。 SEPLÚMO(セプルモ)が渋谷東急プラザで期間限定(7/11-7/18)オープン!

『価値観とストーリーでものを選ぶ』ネパールで日本品種のいちごの生産販売を行うOur Farms株式会社はエシカルな商品を扱うECサイト「SEPLÚMO(セプルモ)」のポップアップを行います。 雇用創出を目的としてネパールで日本品種のいちごを生産販売するOur Farms株式会社(東京都目黒区、代表取締役:若山七美)は、モアジョブズ、フェアトレード、ハンドメイド、サスティナブルなど 、人や環境に良いモノづくりをするブランドを扱うECサイト「SEPLÚMO(セプルモ)」のポップアップを渋谷東急プラザ、3階111スペースにて期間限定(7/11-7/18)オープンします。 (https://www.seplumo.com) SDGsの取り組みが意識される中、世界21カ国から、30+のブランド出店する。 東急プラザ渋谷店3階「111-ICHI ICHI ICHI-」にて、【7大陸を旅するエシカルなセレクトショップ】『SEPLÚMO(セプルモ)』が初のポップアップストアを開催致します。2022年東急プラザ渋谷では、「おもてなし」と「サステナブル」というテーマでサステナブルかつこだわりのアイテムを展開するイベントを開催。ポップアップには、世界各国から30以上のブランドが出店予定です。   【7大陸を旅するエシカルなセレクトショップ】『SEPLÚMO(セプルモ)』が初のポップアップストア開催 タイからは、ぞうのウンチからできた一切木や化学薬品を使用していないサスティナブルな紙『プープーペーパー』や、ネパールからは、アーユルヴェーダの伝統的なセオリーと現代科学の知恵の融合により生まれた保湿性抜群の『ヒマラヤ産チウリバターの保湿クリーム』、チリからは、現地デザイナーが、手仕事で丁寧に作成した、チリのバルパライソの街並みのようにカラフルで太陽の光に映える個性的な『ガラスアクセサリー』等を紹介しています。今回特に注目しているタイチェンマイからのブランド『poopoopaper』は7/7公開予定の某有名なリアリティ番組にも出演します。Our Farms株式会社は『poopoopaper』の国内正規代理店です。  『POOPOOPAPER(プープーペーパー)』 『JOËL(ジョエル)』 『ayurworld(アーユルワールド)』 大量生産ではなく、人の手で作ら

SEPLÚMO

●日時 7月11日 月曜日〜7月18日 月曜日

●場所 東急プラザ渋谷店3階「111-ICHI ICHI ICHI-」

https://www.jiji.com/sp/article?k=000000005.000094638&g=prt

価値観とストーリーでものを選ぶ。

人や社会、環境にいいエシカルなものだけを扱うショップが、渋谷東急プラザで期間限定(7/11-7/18)オープン!

東急プラザ渋谷店3階「111-ICHI ICHI ICHI-」にて、

【7大陸を旅するエシカルなセレクトショップ】『SEPLÚMO(セプルモ)』が初の記念すべきポップアップストアを開催致します。

2022年東急プラザ渋谷では、「おもてなし」と「サステナブル」というテーマで

サステナブルかつこだわりのアイテムを展開するイベントを開催。そのイベントの中でSEPLÚMOも出店致します。

ポップアップには、世界各国から30以上のブランドが出店予定です。

イベント販売の機会も増えましたので

改めてCoiの紹介動画、というかスライドショー的なものを作ってみました。

ラオスに暮らす少数民族と一緒に商品を作っています。

良かったらご覧くださいね。


7/18海の日 おせっかい子育てプロジェクト職業体験プログラム ラボマで販売体験!

東京都足立区のLotus table labo にて子供たちの販売体験会の題材としてCoiの商品をお取り扱いいただきます。

●日時 : 7/18 月祝 10:00〜16:00 ※子どもたちの在廊時間は現在調整中です

●場所 Lotus table labo 足立区西新井1-32-11-104

電話:03-5647-6607

内容: 沿線グラスとラオスの手織り生地を使ったグッズ販売体験

@ensen.glass  https://tsunatsumu.thebase.in/

@coimadeinlaos  

※売上の一部は子どもたちに還元

4月からLiving in Peaceさんと企画、実行している職業プログラム。

今回おせっかい子育てプロジェクトオリジナル講座としてロータステーブルラボで実体験の学びを得る講座を開催します!

Living in Peaceさんは「社会的養護下の子どもが自立に対する前向きな意欲を持ち、行動できる状態」というゴールを達成するために、児童養護施設に暮らす中高生を対象とした、自立支援・キャリアセッション事業を行っているNPO団体です。


赤のラオス展 札幌

赤のラオス展 札幌

●日時 7月9日 土曜日〜7月24日 日曜日 11時〜17時

※社会的状況に応じて時間に変更が出る可能性があります

●場所 札幌市豊平区西岡4条13丁目1-14 COCOスペース西岡

https://www.cocospace.biz/access

その他販売のお知らせなどは随時各SNSで更新しております↓↓

◇Coi’shouse 各SNS(Facebook・Instagram・Twitter)

アカウント @coimadeinlaos

◇Coiの活動が覗き見できるFBコミュニティページはこちら

https://www.facebook.com/orimonosomemono

◇LINE公式アカウントを開設いたしました


オンラインショップの新着情報、イベント出店のお知らせ、ラオスでのものつくりの様子など

最新情報をお届けいたします。